top of page
​ 新規入会確認
ご確認およびご了承いただき入会となります.

​研究会概要

​会の名称

高次脳機能障害作業療法研究会

​会員資格

本研究会の趣意にご賛同される方であれば職種は問いません

​入会手続き

新規入会ページより入会申込を行ってください.年会費の受領をもって入会となります.

詳細は入会案内ページをご覧ください.

​年会費
通信,事務経費として年会費2000円を申し受けます.​以下の方法でお支払下さい.
​1.郵便局からの払い込み
入会申し込み後、払い込みのご案内を郵送にてさせて頂きます.
郵便局の払込用紙にて以下の振込先に送金してください.​

振 込 先:高次脳機能障害作業療法研究会

郵 便 局:御殿場郵便局

口座番号:00840-5-7287

​2.銀行からの払い込み
以下の銀行口座に振込をしてください.​尚、振込手数料は会員のご負担となりますのでご了承ください.
銀 行 名:ゆうちょ銀行
店   名:089店(ゼロハチキュウ店)
預金種目:当座
口座番号:0007287
​受取人名:コウジシンケイショウガイサギョウリョウホウケンキュウカイ
注:受取人名は旧名称となっていますのでご注意ください

※年会費の遅れが3年間​となる会員は退会扱いになりますのでご注意ください.

​定期通信

会員専用ページに定期的に情報を掲載します.会員制用ページへご登録の会員は,当研究会ホームページから閲覧ができます.

会員専用ページには,会報(年1~2回)および例会事例報告の資料を掲載します.

その他,学会講演資料も随時掲載いたします.

​例会

年1~2回開催します.発表30分,質疑応答45分の内容で,2症例の症例検討を行います.

参加には事前申込が必要です.

当研究会会員は,例会参加費が1,500円となります.(非会員は2,000円)

​発表症例

常時募集しています.まとまったもの,まとまっていないが第三者の意見や助言がほしいもの,いずれでも結構です.

学会発表前または学会発表後の症例でも,時間をかけて多くの会員と自由活発な意見交換を歓迎します.

気軽な気持ちで応募してください.ビデオ供覧も歓迎します.

​応募症例

発表の題,および発表の趣旨と概要をA4・1枚にまとめ,事務局宛に送付してください.

​例会参加費

毎回実費程度の参加費を申し受けます.

当研究会は会員1500円,非会員は2000円程度となります

​ここをクリック→

bottom of page